歯周病と糖尿病
2018年06月20日
みなさまこんにちは
開院して3年目になりましたがおかげさまで患者様もさらに増えまして予約がいっぱいになる日が増え忙しい日が続いております。
今回は患者様の中でも一番多い歯周病については書きたいと思います。
歯周病は多くの方が罹っており大人の患者の8割近くが歯周病の治療が必要な状態で受診されます。そして、その歯周病と最も関係が深いとされている病気が糖尿病です。
近年テレビなどで放送されることが多くなりましたが歯周病になると糖尿病になりやすく、糖尿病になると歯周病が悪化しやすくなります。
これは歯周病によって血糖のコントロールが難しくなり、糖尿病による免疫力の低下で歯周病が悪化するといわれています。
みなさまも虫歯だけでなく歯周病の治療も意識されてはいかがでしょうか?